当サイトに掲載されている記事コンテンツや体験談などの著作権はサイト管理人に付随しており、無断での商用利用・二次配布は禁止しております。当サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります。なお、当サイトの著作物使用の許可申請等はお問い合わせページよりお願いいたします。

代アニのゲームプログラミング科の口コミ・評判 特徴・カリキュラム・費用まとめ

代アニのゲームプログラミング科の口コミ・評判 特徴・カリキュラム・費用まとめ

ゲーム制作に欠かせない役割が、ゲームプログラマーです。
熱中してゲームをやりこんだ経験のある人なら、ゲームプログラミングに興味を持つ人も多いのではないでしょうか。

 

プログラミング言語、技術、PCの基礎知識など、ゲームプログラミングをするにはたくさんの知識がいります。

 

そのため専門学校の受講をを考えることは自然な流れです。

 

数ある専門学校の中でも、アニメーションに特化した代々木アニメーション学院(以下、代アニ)に興味を持つ方も多いはずです。

 

 

この記事では代アニでゲームプログラミングを学べるゲームプログラミング科について解説します。

プロのゲームプログラマーを目指したい人にとって役に立てたらうれしいです。


 

\業界デビュー率トップクラス!/
未来のスター声優に!
代々木アニメーション学院をチェック

今すぐ無料で資料請求!

 

 

こちらの声優養成所・専門学校も合わせて資料請求!
アミューズメントメディア総合学院 ヒューマンアカデミー 日ナレ
アミューズメントメディア総合学院 ヒューマンアカデミー 日ナレ
産学共同の実践教育! プロダクション直接所属率が高く、未経験からプロを目指せるレベル別指導が魅力です。 成長とキャリアのチャンスが満載! 在学中のデビュー実績500件以上、年間400件を超えるオーディションも開催。自分にぴったりのレッスンが見つかります。 リーズナブルな学費! 週1回から学べるので仕事と両立を目指す方にもおすすめです。

代アニ・ゲームプログラミング科とは

代アニ・ゲームプログラミング科とは

2020年4月に設立された、比較的新しい学科です。
代アニ・プログラミング科では、ゲーム制作に必要なプログラミング知識を基礎から学びます。

 

基礎を学んで実践していく段階を踏んだカリキュラムで卒業後、すぐ即戦力になれる力を身に着つけていきます。

 

代アニ・ゲームプログラミング科で目指せる職業はこちら。

・ゲームプログラマー
・Unityエンジニア
・スクリプター
・オンラインゲームプログラマーなど

 

ゲームプログラマーに限らず、スクリプト言語を使うスクリプターや、オンラインゲーム開発に欠かせない存在のUnityエンジニアも目指すことが可能です。

 

代アニ・プログラミング科では、最新のゲームプログラミングに必要な知識を勉強します。

 

全国9校ある校舎のうち、ゲームプログラミング科は4校に学科が設置されています。
東京校・池袋校・大阪校・名古屋校(2024年現在)です。

 

この4つの校舎でゲームプログラミングを学ぶことができます。

 

代アニ・ゲームプログラミング科のカリキュラム

2年間の受講で学ぶカリキュラムはこちら。

 

〈1年次〉

 

ゲームプログラミング
ゲーム数学基礎
2D・3Dゲーム制作など

 

1年次に学ぶゲームプログラミングでは、Unityを使用。

 

Android、iosのスマホ向け開発はもちろん、PS4など各種のプラットフォームに対応する環境が整っています。

 

2D、3Dゲーム制作では実際にゲームを作ってみることで実践経験を積み、この実習で3次元の考え方を理解します。

 

〈2年次〉

 

チーム制作実習
特別講義
オリジナルゲーム開発など

2年次になると、他の学科学生とチームを組み、現場と同じ感覚でゲームを開発。

 

プロの現場に必要な、「自分の考えをチームメンバーに伝えて制作する」という力を養います。

 

オリジナルゲームの制作をしたり、特別講義によるプロの知識や技術をレクチャーしてもらえる欠かせない講義も。

 

 

 

代アニでは、業界とのパイプが太いこと学生の内から実践経験を積めることがメリットです。

そのメリットはプログラミング科でも発揮されています。


 

\業界デビュー率トップクラス!/
未来のスター声優に!
代々木アニメーション学院をチェック

今すぐ無料で資料請求!

 


代アニ・ゲームプログラミング科の特徴3つ

代アニ・ゲームプログラミング科の特徴3つ

代アニ・プログラミング科でオススメしたい3つの特徴はこちらです。

  1. Unity認定ユーザー等の資格を取得できる
  2. VRゲーム研究の最新設備で学べる
  3. 第一線で活躍するプロから学べる

代アニならではの、将来を見据えた実践的特徴なので、1つずつ説明します。

 

Unity認定ユーザー等の資格を取得できる

UnityUnitiyとはUnity technology社が開発している、ゲームを中心とした建築、自動車業界でも使われている開発環境のことです。
Unityの開発環境では「Pokemon Go」や「Full Guys」などを制作されています。

 

Unity認定ユーザー資格とは、世界中で100万人以上の開発者が利用するゲームエンジン・Unityの認定資格のこと。
代アニではUnityとトレーニングパートナー契約を結び資格取得を目指す対策カリキュラムが組み込まれています。

 

プロとみなされる認定アソシエイトの資格もこのカリキュラムで取得可能。
ゲーム業界に有利な資格を学生のうちに取得できます。

 

資格取得のため、クロスプラットフォーム対応の大きなシェアを持つエンジンを使用することで、
非常に高いレベルのゲーム開発を勉強。

 

Unity認定カリキュラムと代アニの開発実践で確実な資格取得を目指します。

 

VRゲーム研究の最新設備で学べる

年々需要が高まるVRゲーム。
そのVR研究をするためにの、VIVE ProEyeなどVRゴーグルを配備しています。
この設備で3DCGの理解を深めていきます。

 

また、操演者の動きをゲームに取り入れる最新最新設備のゲームを配備
今後ますます高くなると予想するVRについての知識も学生のうちに身に付け着けます。

 

第一線で活躍するプロから教わる

指導にあたるのは、業界で活躍する現役プロの講師です。
プロが指導する中、他学科の学生とチームでゲーム開発を行います。

 

プロが見てくれていることで、よりリアルな現場の雰囲気を経験。
そして代アニは業界関連企業と交渉し、年間500枠もの就職機会を設けています。

 

卒業してからのフォロー体制を整っているため、将来の不安を解消した状態で授業に専念できます。


代アニ・ゲームプログラミング科の評判・口コミ

代アニ・ゲームプログラミング科の評判・口コミ

2020年設立学科ということもあり、2024年現在はかなり少ないです。

 

そんな中でつぶやかれていた評判を紹介します。

 

良い口コミ

これは2019年にコメントされており、代アニでゲームプログラミング科が設立される前です。

 

代アニでもプログラミング参入するのかな?という疑問は、最先端技術を身につけられる代アニならやるのではないでしょうか。

 

そういう期待が込められた内容と理解できます。


若い学生さんほど、ゲームクリエイターに憧れる人は多い様子。
その中で代アニの名前が挙がるということは、それだけ代アニが実績を持つ証拠です。

 

悪い口コミ

設立当初につぶやかれたコメント。

 

異端感、というのは、他のプログラミング専門スクールとは違ったカリキュラムを指すのではないでしょうか。

 

Unityとトレーニングパートナー契約を結んでいる、プロが指導の下実践をこなすなど、代アニ独自のカリキュラムが目立つために不安に思われた可能性があります。

 

 

他にないということは、新しい取り組みということです。

実績が伴うにつれ、このような不安感はなくなるだろうと考えられます。


 

評判から見る代アニ・ゲームプログラミング科のメリット・デメリット

代アニ・ゲームプログラミング科のデメリットは、口コミを見る限りまだまだ実績が表面化していない点ではないでしょうか。

 

安定した実績の元で、特にプログラミングに特化した学校で学びたい。
そういう人はもしかすると、他のプログラミングスクールが合う可能性もあります。

 

逆に代アニ・プログラミング科のメリットは、業界とのパイプがしっかりしていること。

 

また、資格取得でプロを目指す最短コースを歩むことができるという点です。
他の代アニ学科の実績を考えると、ゲームプログラミング科も期待できる。
そう感じる人には代アニ・ゲームプログラミング科がオススメです。

 

代アニの新しい試みであるゲームプログラミング科。

 

徐々に、利用した人の評判や、注目される点についてのコメントが増えると予想できます。

 

これから代アニ・ゲームプログラミング科で勉強する学生さんは、新たな道を切り開いていくという期待感があります。


代アニ・ゲームプログラミング科の学費

代アニ・ゲームプログラミング科の学費

代アニ・ゲームプログラミング科に興味を持つ人にとって、学費は進路を考える重要な要素ですよね。

 

そこで代アニ・ゲームプログラミング科の学費について解説。

〈1年次〉

 

入学金 200,000円
年間授業料 825,000円
施設設備費 396,000円
教育充実費 77,000円
学費合計 1,498,000円

 

〈2年次〉

 

年間授業料 825,000円
施設設備費 396,000円
教育充実費 77,000円
学費合計 1,298,000円

(2024年代々木アニメーション学院:募集要項より引用)

 

専門スキルを身に付ける学校のため、決して安い費用ではありません。
しかし、他のプログラミング専門学校と差がありませんでした。

 

例えばゲームプログラミングを勉強する「バンタンゲームアカデミー専門部」では2年制のコースで年間1,460,000円、2年間で2,920,000円の学費です。

 

代アニの方が少し安いくらいの学費でした。

 

「アミューズメントメディア総合学院」のゲームクリエイター科は、1年次1,380,000円、2年次1,280,000円の学費。

 

2年間で1,508,000円となっています。

 

どこでゲームプログラミングを学ぶのか、検討するなら学費よりもカリキュラムで選ぶのがオススメです。

 

資格取得する体制が整っていることは、特に代アニ・ゲームプログラミング科の強みです

 

どこでも使える資格・技術を身に着けたいと思うなら、ぜひ代アニ・ゲームプログラミング科を検討してみてください。

 

未経験からプロ声優へ!厳選された声優養成所・専門学校をチェック

「代々木アニメーション以外の情報も知りたい!」

そんなあなたに向けて、編集部が厳選した未経験からでもプロ声優を目指せるおすすめの養成所・専門学校をご紹介します!

アミューズメントメディア総合学院|産学共同で即戦力に!

アミューズメントメディア総合学院
  • 週1〜3日で学べる「声優専科」で柔軟な学びを提供!
  • グループ内プロダクション「プロダクション・エース」が全面サポート!
  • 産学共同プロジェクトで在学中から現場経験を積む!
  • オンライン専科なら地方在住者も自宅で受講可能!

「産学共同・現場実践教育」を柱に掲げるアミューズメントメディア総合学院(AMG)は、プロを目指す声優志望者に最適な環境を提供します。

初心者でも安心のレベル別指導で、確実にステップアップが可能です。

現場で活躍するプロ講師陣が、即戦力として通用するスキルを丁寧に指導。

卒業生には小林裕介さん、芹沢優さんなど第一線で活躍する声優が多数!

夢の舞台へ最短で進むなら、AMGは要チェックです。

総合学園ヒューマンアカデミー|オーディションが豊富!

総合学園ヒューマンアカデミー
  • 年間400件以上、90社超のオーディションでデビューのチャンスが多数!
  • プロダクション直接所属率82.3%!驚異の実績
  • 全日制、定時制、夜間・週末講座など多様なライフスタイルに対応!

ヒューマンアカデミーは、全国規模を誇る国内屈指の専門学校。

「パフォーミングアーツカレッジ」では、業界最前線で活躍するプロが直接指導し、実践的なスキルを習得可能です。

全国展開された校舎とリモートオーディションにより、地域を問わずデビューのチャンスが広がります。

忙しい社会人にも対応した夜間・週末講座を開講し、夢への挑戦を全面的にバックアップします。

日ナレ(日本ナレーション演技研究所)|圧倒的なコストパフォーマンス

日本ナレーション演技研究所
  • 業界内で評判のコストパフォーマンス!リーズナブルな授業料!
  • 週1回のクラスを基本とし、学校や仕事と両立が可能!
  • 週2回コースで、歌唱力強化など幅広いスキルを習得!

日本ナレーション演技研究所(日ナレ)は、声優を目指すすべての人を支援する養成所です。

提携プロダクション6社との強力なネットワークを持ち、卒業生は多方面で活躍中。

全国各地(東京、仙台、名古屋、関西など)にスタジオがあり、通いやすい環境を整備。

授業料も初年度30万円程度と、リーズナブルな価格で充実した学びを提供します。

資料請求は無料!今すぐ行動して夢を叶えよう!


まとめ

代アニのゲームプログラミング科の口コミ・評判 特徴・カリキュラム・費用まとめ

代アニ・ゲームプログラミング科をまとめると

  • 基礎と実践を順序立てて勉強できる
  • Unity認定ユーザー資格や、プロと認められる認定アソシエイト資格の取得を目指せる
  • プロの講師指導のもと、他の学科生徒と現場に近い雰囲気でゲーム開発できる
  • 代アニの独自カリキュラムで、今後さらにゲーム業界で活躍する人材が増えることを期待できる

 

ゲームプログラミングは複雑なプログラミング知識や技術の勉強が必要不可欠です。
その中でも要領よくプロで通用する技術を身に着ける身に付ける必要があります。

 

そのためには専門スクールで勉強することが確実なルートといえます。

 

代アニ・ゲームプログラミング科は基礎と実践、卒業後使える資格確保が可能。

 

ゲーム業界のプロを目指すならオススメしたい専門スクールです。

 

\業界デビュー率トップクラス!/
未来のスター声優に!
代々木アニメーション学院をチェック

今すぐ無料で資料請求!