代アニ卒業生で有名イラストレーターはいる?イラスト業界で活躍する代アニ生紹介
エンタメ業界の専門学校として長い歴史を持つ代々木アニメーション学院(以下、代アニ)では、プロとして活躍する有名な卒業生がたくさんいます。
代アニの学科は声優、芸能など多岐にわたりますが、アニメやイラストのプロもたくさん輩出しています。
- 代アニ卒業生にイラストレーターはいるの?
- イラスト業界で活躍する代アニ卒業生といえば誰?
この記事では上記のような疑問についてお答えします。

こちらの声優養成所・専門学校も合わせて資料請求!
【アミューズメントメディア総合学院】 | 【ヒューマンアカデミー】 | 【日ナレ】 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
産学共同の実践教育! プロダクション直接所属率が高く、未経験からプロを目指せるレベル別指導が魅力です。 | 成長とキャリアのチャンスが満載! 在学中のデビュー実績500件以上、年間400件を超えるオーディションも開催。自分にぴったりのレッスンが見つかります。 | リーズナブルな学費! 週1回から学べるので仕事と両立を目指す方にもおすすめです。 |
代アニ卒業生の有名イラストレーター
代アニはアニメ業界にも多数のプロを輩出しています。
アニメ業界といっても複数の業種がありますが、まずはイラストレーターとして活躍する有名人をご紹介します。
赤井てら
赤井てらさんは、代アニ仙台校イラスト科の卒業生です。
代表作品一覧
・『デスニードラウンド』(ライトノベルイラスト)
・『蒼鋼の冒涜者』(ライトノベルイラスト)
・『その無限の先へ』(ライトノベルイラスト)
・『魔眼と弾丸を使って異世界をぶち抜く!』(ライトノベルイラスト)
ライトノベルのイラストを数多く担当。
アニメ会社でアートディレクターを務め、ソーシャルゲームのキャラクターデザインやカードゲームのイラストのような分野でも活躍されています。
イラスト業界は大変なことも多いですが、楽しいものを作るために仕事は楽しんでやるものという考えを胸にお仕事に向き合われています。
huke
hukeさんは中学卒業後に、代アニ入学を経てゲームメーカーに就職しました。退社後はフリーのイラストレーターとして活躍しています。
代表作品一覧
・メタルギアソリッド(キャラクターデザイン)
・アリスオーダー(メインビジュアル)
・supercell『うたかた花火/星が瞬くこんな夜に』(ジャケットイラスト)
・RWBY 氷雪帝国(アニメーションキャラクター原案)
キャラクターデザインを中心に活躍しているイラストレーターです。
イラストレーターやデザイナーが集まった、同人音楽サークルクリエイター集団のメンバーでもあります。
代アニ卒業生の有名漫画家
イラストが関わる業種はイラストレーターだけではありません。
次に漫画家の有名人をご紹介します。
青色イリコ
青色イリコさんは代アニ大宮校マンガコースの卒業生です。
代表作品一覧
・『9時にはおうちに帰りたい』
・『エジプトの三角』
・『フルフロンタル!~青春男子ストリップ部~』
・『ジャポニズム47』
代アニ入学当初はつけペンを握ったこともなく、基礎を代アニで学びました。
卒業後1年ほどでデビューし、現在も活躍する漫画家のひとりです。
自分の「面白い」という直感を信じ、突き詰めながら仕事に向かうと語っています。
上野春生
上野春生さんは代アニ東京校マンガコースの卒業生です。
代表作品一覧
・マンガ『ベイマックス』
・『ファイ・ブレイン 最期のパズル』
・『CV.オレ!』
別名、上野はる菜としても活躍している漫画家です。
上野はる菜という名前では、少女漫画を中心に手がけています。
名前を分けることで、幅広い作品を生み出す漫画家です。
上野はる菜としての作品一覧
・『ポンコツ警察官は私に夢中』
・『ハナさんは実らせたい! プチキス』
唐々煙
唐々煙さんは代アニ大阪校マンガコースの卒業生。
代表作品一覧
・『TAKERU ?SUSANOH 魔性の剣より?』
・『Replica- レプリカ-』
・『曇天に笑う』
『曇天に笑う』は2014年にテレビアニメ化され、その後舞台化や実写化されました。
滋賀県出身で、2019年にはびわ湖大津ふるさと観光大使に任命されています。
代アニ卒業生の有名監督
アニメーションの有名人の中には、監督を務めている人もいます。
そこで代アニ卒業生の有名監督をご紹介します。
池田祐貴
代アニ アニメ監督・演出科の卒業生です。
代表作品一覧
・『アルスラーン戦記』制作デスク
アニメ制作進行から入り、アルスラーン戦記の第二期で制作デスクのポジションを務めました。
メインでは現場の統括をメインに行っています。
もともとモノづくりが好きでしたが、商品がただ出荷されるというよりも、自分の作ったものを直にみんなに見てもらえるものがアニメだと考えました。
その考えがきっかけとなり、代アニの体験入学に参加したと語っています。
高木風馬
代アニ アニメ監督・演出科の卒業生です。
代表作品一覧
・『モブサイコ100』
・『僕のヒーローアカデミア』
・血界戦線
高木風馬さんは、アニメ撮影の役割を担っています。
アニメを作るために絵や3Dを合成し、光等のエフェクト処理をして動画にする仕事です。
仕事の中で、代アニ時代の同級生が手がけた原画に関わる経験があり、うれしかったと語っていたことがありました。
谷口淳一郎
大学でグラフィックデザインを専攻後、代アニへ入学しました。
卒業後はアニメ制作会社の動画工房に入社します。
代表作品一覧
・『魔法少女まどか☆マギカ』(総作画監督、キャラクターデザイン
・『おおきく振りかぶって)(アクション作画監督)
・『ポケットモンスター』(作画監督・原画)
・『推しの子』(動画工房作画育成監督)
数多くの有名アニメ作品の監督を務め、現在も活躍する有名人です。
「きた仕事はまじめに取り組み、きちっと仕上げる」というプロフェッショナルな考え方を心がけています。
未経験からプロ声優へ!厳選された声優養成所・専門学校をチェック
「代々木アニメーション以外の情報も知りたい!」
そんなあなたに向けて、編集部が厳選した未経験からでもプロ声優を目指せるおすすめの養成所・専門学校をご紹介します!
- アミューズメントメディア総合学院:産学共同の実践教育でプロへの最短ルート!
- 総合学園ヒューマンアカデミー:年間400件以上のオーディションでデビューのチャンス多数!
- 日本ナレーション演技研究所(日ナレ):低価格で学びやすい環境!
アミューズメントメディア総合学院|産学共同で即戦力に!

- 週1~3日で学べる「声優専科」で柔軟な学びを提供!
- グループ内プロダクション「プロダクション・エース」が全面サポート!
- 産学共同プロジェクトで在学中から現場経験を積む!
- オンライン専科なら地方在住者も自宅で受講可能!
「産学共同・現場実践教育」を柱に掲げるアミューズメントメディア総合学院(AMG)は、プロを目指す声優志望者に最適な環境を提供します。
初心者でも安心のレベル別指導で、確実にステップアップが可能です。
現場で活躍するプロ講師陣が、即戦力として通用するスキルを丁寧に指導。
卒業生には小林裕介さん、芹沢優さんなど第一線で活躍する声優が多数!
夢の舞台へ最短で進むなら、AMGは要チェックです。
総合学園ヒューマンアカデミー|オーディションが豊富!

- 年間400件以上、90社超のオーディションでデビューのチャンスが多数!
- プロダクション直接所属率82.3%!驚異の実績
- 全日制、定時制、夜間・週末講座など多様なライフスタイルに対応!
ヒューマンアカデミーは、全国規模を誇る国内屈指の専門学校。
「パフォーミングアーツカレッジ」では、業界最前線で活躍するプロが直接指導し、実践的なスキルを習得可能です。
全国展開された校舎とリモートオーディションにより、地域を問わずデビューのチャンスが広がります。
忙しい社会人にも対応した夜間・週末講座を開講し、夢への挑戦を全面的にバックアップします。
日ナレ(日本ナレーション演技研究所)|圧倒的なコストパフォーマンス

- 業界内で評判のコストパフォーマンス!リーズナブルな授業料!
- 週1回のクラスを基本とし、学校や仕事と両立が可能!
- 週2回コースで、歌唱力強化など幅広いスキルを習得!
日本ナレーション演技研究所(日ナレ)は、声優を目指すすべての人を支援する養成所です。
提携プロダクション6社との強力なネットワークを持ち、卒業生は多方面で活躍中。
全国各地(東京、仙台、名古屋、関西など)にスタジオがあり、通いやすい環境を整備。
授業料も初年度30万円程度と、リーズナブルな価格で充実した学びを提供します。
資料請求は無料!今すぐ行動して夢を叶えよう!
- アミューズメントメディア総合学院:現場主義の教育でプロへの近道!
- 総合学園ヒューマンアカデミー:年間400件以上のオーディションでデビューのチャンス多数!
- 日本ナレーション演技研究所(日ナレ):低価格で学びやすい環境!
まとめ
- 代アニ卒業生のイラストレーターはいるが、少ない
- 代アニを卒業したプロは、イラストが関わる漫画家や監督を行う人がたくさんいる
- 代アニ卒業生には、有名作品や現在活躍しているイラスト・アニメ業界プロが数多くいる
この記事では代アニ卒業生であるイラストレーターの他に、漫画家と監督をご紹介しました。
知っている作品に関わる有名人がたくさんいたのではないでしょうか。
代アニはエンタメ学校としての長い歴史の中で、各業界と太いパイプを持っています。
在籍中から現場の雰囲気を学び、将来の仕事に望むことが可能です。
アニメ・イラスト業界で活躍したいと考えている人は、ぜひ代アニのオープンキャンパスで授業体験してみてください。